改訂:平成23年 10月21日
封 入 剤 特      徴
SCMM-G1 ・ グリセリン系封入剤で、自然乾燥により切片を封入保存します。
・ 染色後、脱水、キシレン置換等の操作なしで直ちに切片を封入できます。
・ H-E染色、AlpaseやAcpase活性のアゾ色素法による検出、ABC法による免疫染色に利用できます。
・ 封入剤の乾燥中、染色により、色素が拡散する場合があります。
・ 組織の収縮がなく良好な組織像を呈すが、染色により切片を長期保存できない場合があります。
SCMM-R1 ・ 樹脂系水溶性封入剤で、自然乾燥により切片を封入保存します。
・ 封入操作では、脱水、キシレン置換が不要で、染色後直ちに切片を封入できます。
・ AlpaseやAcpase活性のアゾ色素法による検出、ABC法による免疫染色等に利用できます。
・ 封入剤の乾燥中、染色剤により、色素が拡散する場合があります。
・ 乾燥封入された切片は、長期保存できます。
SCMM-R2 ・ 樹脂系水溶性封入剤で、川本法専用紫外線重合装置により切片を1分で封入保存できます。
・ 封入操作では、脱水、キシレン置換が不要で、染色後直ちに切片を封入保存できます。
・ H-E染色切片、硬組織切片の封入保存等に適しています。
・ AlpaseやAcpase活性のアゾ色素法による検出、ABC法による免疫染色、トルイジンブルー染色等では、色素が拡散する場合があります。・ 封入された切片の組織像は美しく、長期保存できます。
SCMM-R3 ・ 樹脂系水溶性封入剤で、川本法専用紫外線重合装置により切片を1分で封入保存できます。
・ 封入操作では、脱水、キシレン置換が不要で、染色後直ちに切片を封入保存できます。
・ トルイジンブルー染色切片、硬組織切片の封入保存に適しています。
・ H-E染色等、封入操作中に染色剤が拡散する場合があります。
・ 封入された切片は、長期保存できます。
SECTION-LAB Co. Ltd.
川本法用に開発された凍結切片封入剤(SCMM)は、Cryofilmで採取した切片をCryofilmとスライドグラスの間にアルコールやキシレン等の処理なしで封入保存することができます。そのため変形がなく、収縮が極めてすくない状態で切片を永久標本にすることができます。
専用封入剤